恵命我神散の事なら神奈川恵友堂薬品株式会社

友達に調子が良いからこれを飲んでみたらともらったのだけれども何に効くの?

恵命我神散の効能で認可をとっている物は以下の通りです。

【効能又は効果】
食欲不振(食欲減退)、胃部・腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ(過食)、
飲み過ぎ(過飲)、胸やけ、もたれ(胃もたれ)、胸つかえ、はきけ(むかつき、胃
のむかつき、二日酔い・悪酔いのむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐

詳しく説明すると

食欲不振(食欲減退)
恵命我神散には、まず味と香りにより脳(食欲中枢等)を刺激して、食欲が増進
し、胃の働きを高め消化を助けます。

例えば梅干を見ると「つば」が出るでしょう(すっぱいと習慣的に思っている為)本
来は、食事をする事で唾液が出るのですがすっぱいから「つば」が出てご飯が食
べたくなります。
更に胃腸の調子が良くなれば、食欲も自ずと良くなってきます。

そのうち恵命我神散をみると食欲が出てくるかもしれません?

胃部・腹部膨満感
胃の張る感じの状態のことですね。

胃腸の状態が良くなると言うことは、便の腸に滞在する期間が短くなり消化吸収
が良くなる事です。
便をスッキリ出せば、腸内異常発酵による不要なガス(おなら)が溜まらずにすむ
でしょう。

欧米人に対して日本人の腸は長いのは何故か?
食生活の違いが有力な説です。
肉食を主として来た民族と穀物等を主として来たかの違いが長い年月をかけて、
自然とその食文化に身体が対応してきたのです。

考えてみてください。あなたは、肉を多く食べていませんか?又偏った食事をして
いませんか?

芋を食べ過ぎるとおならが出るのは、芋等の食品に含まれる繊維質は腸内の細
菌によって分解されることになり、そのさい多量のガスを発生するからです。

消化不良、胃弱
恵命我神散は胃の働きを高め、胆汁分泌を促進して脂肪の消化を助けていま
す。
又胃・消化管粘膜を修復・保護して弱った胃腸の回復を助けます。

薬も手助けにはなりますがこの様な方は、特に良く噛んで食べて下さい。
日常の食事で噛む回数が少ない場合、消化する為に胃腸にいつも負担が掛か
っているとお考え下さい。

食べ過ぎ(過食)、飲み過ぎ(過飲)
自分で防ぐ事が出来るが、私も勧められるとついやってしまいます。
そんな時は、いつも恵命我神散です。

腹八分がよろしいようです。

胸やけ
食べ過ぎや胃酸過多、十二指腸潰瘍などでおきるようです。

胃酸が逆流し食道の粘膜を荒らすからです。又、この様な方は、コーヒー・アルコ
ールは控えてください。

もたれ(胃もたれ)
胃が疲れているのです。
胃の働きが弱っていると言う事は消化不良の原因にもなります。

油っこいものがダメな方に多い症状だと思います。
胆汁分泌が少ない為、脂肪の消化が間に合わないのかもしれません。

胸つかえ
すぐに治ればよいですが、本当に食道に何か詰まっていたら大変です。
一度ご相談された方が良いと思います。

はきけ
(むかつき、胃のむかつき、二日酔い・悪酔いのむかつき、嘔気、悪心)
上記の食べ過ぎ、飲み過ぎによるものであるのか?
そのような場合たいてい一時的なものなので問題ありません。

慢性的な場合や原因不明の場合、一度ご相談された方が良いと思います。

嘔吐(おうと)
オェーと酔っ払いのオジサマが駅の構内や電柱の横でやっているあれです。

これ通常は、胃の防御反応によるものです。
有害物が胃から腸へ移行するのを防いでいる為です。

では、恵命我神散を飲むと吐くという方がたまに居られますが、胃の防御反応を
手助けしたのでしょう。要は、正常な胃の機能になったのです。胃の能力を上回
る食べ過ぎや飲み過ぎによるもので吐いた後はスッキリし回復も速いです。

もしも、恵命我神散が有害物であれば、正常な時でも吐くはずです。但し、嘔吐
が止まらない場合はご相談された方が良いと思います。

注意:この様な症状でも、一ヶ月位服用しても症状の改善がみられない場合には、一時服用を
中止し、ご相談ください。 

トップへ
トップへ
戻る
戻る

神奈川恵友堂薬品株式会社
045-951-1434

(C)2001-2008 Kanagawakeiyudoyakuhin Co.,Ltd. All rights reserved.