恵命我神散の事なら神奈川恵友堂薬品株式会社

スタミナと言えばやっぱりニンニク!!


スタミナ料理の食材と言えば・・・
昔からスタミナ料理の食材としてニンニクを思い浮かべる方は多いのではないで
しょうか。

ニンニク・ニラ・ネギ・ラッキョウ・ノビルなどはスタミナ野菜の代表ですね。それと
あの独特のにおいが印象にあると思います。

ニンニクは、ユリ科の多年草です。
りん茎(球根の部分)は香辛料や強壮に活用されております。
また、りん茎には、アミノ酸のアリインが含まれております。

アリインは無臭ですが、一緒に入っている酵素のアノイリナーゼによって細胞が
こわされるとアリインに作用し、強臭のアリシンになります。

ですから切ったり細かく刻んだりすると匂ってくるのです。
ニンニクの栄養成分は本来無臭なのです。

古代エジプトのピラミッド建設に従事した労働者たちもニンニクを食べていたそう
です。


朝からニンニクを食べるのは『ニオイが困る』と言う方に
無臭ニンニク加工食品はいかがですか。

トップへ
トップへ
戻る
戻る


(C)2001-2008 Kanagawakeiyudoyakuhin Co.,Ltd. All rights reserved.