恵命我神散の事なら神奈川恵友堂薬品株式会社
 キノコ(茸)の仲間
キノコのお話 | キノコは菌類の仲間で子実体と呼ばれる繁殖の為の胞子をつくる器官をもつ種 類の総称です。
キノコの由来は、木の根や朽ち果てた木にはえる事から「木の子」と言うことでキ ノコと呼ばれるようになった様です。
キノコは緑の植物と違い葉緑素を持たない為、光合成ができないことから、他の 生物等に寄生して養分を吸収し育っていきます。
また、キノコ自体の本体は菌糸と呼ばれるものでクモの巣の様な状態で、寄生し ている生物中にあります。草や木でいうと根っこのような感じです。
ですから、私たちが普段何気なく食べているキノコと言うのは、子実体と呼ばれて いる様に繁殖器官にあたります。
キノコの種類は、少なくとも何千と言う種類があるのだそうです。 子のう菌類と担子菌類に分けられますが大部分が担子菌類の仲間なのだそうで す。
|
恐怖の子のう菌類 | 少数派の子のう菌類の仲間では、トウチュウカソウ菌と言うのがあるのですが、 よく漢薬や健康補助食品で珍重されます。
なんとこの菌は、昆虫の幼虫に寄生するのです。
どんな物か見てみたいですか?
あなたは、怖いもの知らずですね。 私は、毛虫、いも虫大嫌いな物ですから・・・。
でも、ちょっとだけ公開!! ↓↓↓
 イモムシからキノコが生えているのですよ。
わたくし、カブトムシやクワガタ虫のように甲殻の虫は大丈夫なのですが、どうも あのウネウネした感じが苦手です。
もっと大きくみたいですって!! もっと冬虫夏草を見てみたいそんなあなたはこちらへどうぞ。
主に中国の特産種が用いられますが、日本でも多種知られているそうです。
|
一般に知っているキノコが担子菌類です | キノコの代表的なものが担子菌類の仲間になります。
シイタケやマツタケ、シメジタケ、マッシュルームなどのように普段、食用に用いら れているキノコです。
キノコは特有の香りと味を楽しむ食品です。タンパク質や脂肪は少ないのです が、エルゴステリンと言うビタミンDの母体を多く含みます。
ビタミンDとカルシウムを一緒に摂るとカルシウムの吸収が良くなります。
また、食品は食品でも健康の補助に使われたりもします。
キノコにはβ-グルカン等の多糖類が含まれ、免疫機能に役立つのではと言う研 究報告がされています。
薬局・薬店で扱っている担子菌のもので代表的なものは、アガリクス、霊芝、メシ マコブ、AHCCなどでしょう。
当店では、研究報告の多さ、金額や安定性の面から特にAHCCをおすすめしま す。
この様にキノコは、健康補助食品としても利用されています。
キノコ自体は一般に変質しやすく、時期が限られてくる為、カン詰や瓶詰、乾物な どのようにして加工され保存されます。
また、健康に良いとされるキノコですが猛毒を有するキノコもこの仲間にありま す。 |
毒キノコの中毒 | 山林などでキノコを採取する場合、ワライタケやノボリタケなどの毒キノコの中毒 には注意したい物です。
毒キノコの見分け方は、非常に困難ですので、採取する場合は、熟知した方とご 一緒された方が良いでしょう。
余談ですが、縦に裂けるものは食べられ、派手な色の物は毒があると言うのは 迷信で何の根拠もないそうです。
私は、食べられるキノコを買って食べますが・・・。
|
キノコ系の健康補助食品の種類と選択 | アガリクス茸 マイタケ メシマコブ シイタケ菌糸体 マンネンタケ(霊芝) AHCC(担子菌培養抽出物) ・・・等
原料だけでも幾つも種類があり、数種類のキノコを複合した物やキノコ以外の原 料を使用した物など健康補助食品の種類は、多種多様であります。
AHCCは、健康補助食品でありながら「AHCCの基礎と臨床」と言う学術本も出 ているので参考になると思います。
|
健康補助食品の過剰摂取について | 健康補助食品は、医薬品のような副作用がほとんどないという印象を受けます が、何らかの作用を持つ事が考えられるので摂りすぎには注意した方が良いでし ょう。
残念ながら、健康補助食品には、大まかな1日の食べる量しか記載されておりま せん。 また、医薬品と違い効能や効果なども書かれておりません。 特定保健用食品は多少表記されていますが・・・。
食事の補助を目的として普段食べない様な食品を食べるのですから、良いかどう かの判断基準を持ち、最終的には自分の中で決める事が求められます。
自分の体は、自分が一番良く知っている事なのですから。
特定の健康補助食品を食べる事で異常な反応がある方は一時中止したり、量を 減らすなどの対処をした方が良いと思われます。
理由もなく『足りないんだドンドン飲まないと』と言って摂取する様な事は乱暴だと 思います。
三度の食事内容を見直した上で、それでも足りない方や不足気味に感じる栄養 素を積極的に補うための食品として健康補助食品をご利用いただけたらと思い ます。
|
キノコ系の健康補助食品の取り寄せ致します。
実は、私も健康維持に食べているキノコ系の健康補助食品があります・・・・ ↓↓↓ キノコ系の栄養補助食品はこちら

(C)2001-2008 Kanagawakeiyudoyakuhin Co.,Ltd. All rights reserved.
|